
| 学費について
2年間で2180時間ものカリキュラムを履修し、卒業時に介護福祉士国家試験の受験資格を取得することができる北大阪福祉専門学校。厚生労働省指定の介護福祉士養成校である当校の学費についてご案内します。
年間学費概要
以下に、1年間の学費概要を掲載していますので、ご覧ください。学費概要は、2年目も同様です。

-
初年度のみ入学金として100,000円が別途必要です。
-
合格発表後、合格者は2週間以内に入学時諸費用を納入してください。納入後に入学許可書をお渡しします。但、3月16日(発表日)合格者は、3月23日までに納入してください。 授業料・施設維持費については、年2回(前期・後期)分納です。後期分は、8月末までに納入してください。
-
教材費(教科書・実習着・上靴等の費用)として約50,000~60,000円が別途必要となります。
-
3月31日までに入学辞退の申し出のあった者に対して、納付金のうち入学金を除いた金額(授業料・施設維持費・校費)を返金致します。
| 奨学金について
本校の各種奨学金制度について、ご紹介いたします。ご不明な点がございましたら電話またはメールでお問い合わせください。
北大阪福祉専門学校学業奨励奨学金
学業を奨励することを目的とした本校独自の「北大阪福祉専門学校学業奨励奨学金」を設けています。
■受給形態
受給形態
■受給資格
-
本校の社会福祉ならびに介護福祉教育を推進する上で、学生のリーダーとなりうる資質を有している者。
-
高い学習意欲を有し、生活態度が良好で、入学後も本校の学生として高い志を持って勉学に励み、模範となる者。
■定員
定員の3割程度(12~13人)
■給金額
奨学金は学生1名につき、入学試験合格後、初年度納入金の一部を減免いたします。
日本学生支援機構 (第二種奨学金)
貸与奨学金で経済的理由により、就学に困難がある優れた学生等に対し貸与される奨学金です。
■受給形態
貸与
■受給資格
貸与奨学金で、経済的理由により就学に困難がある学生。
■定員
2~3名(年によって変動あり)
国の教育ローン
政府系金融機関である、日本政策金融公庫が取り扱っている長期、固定金利でご利用いただける教育ローンです。