| 校長メッセージ
学校法人トモエ学園は、昭和18年トモエ服飾研究所を開設して以来、70有余年の校暦を誇ります。戦後いち早く校舎を建設し、女性の経済的自立を目指した教育を再開。服飾技術の普及と向上に努め、その精神をトモエ文化服飾香里専門学校に受け継いだ後も優秀な家政専門士を育成し、産業界で活躍する人材を数多く輩出してきました。
また、昭和51年には地域の要請に応えて枚方市樟葉に第2ローズ幼稚園を開園。幼児教育から高等課程、家政専門士養成まで、ミニ総合学園として教育推進を行っています。
さらに、平成9年4月には21世紀の少子・高齢社会に対応するべく、北大阪福祉専門学校を開校。寝たきり老人や障害者、認知症など、介護を必要とする国民が激増する時代に必要とされる人間性豊かな介護福祉士を育成し、社会に貢献していきたいと考えています。
| 本校の特色
大阪「京橋」にある介護福祉学科の学校です。
京阪線・JR線・大阪メトロが交差する街、京橋にあります。通学にも便利で、梅田や天王寺などへのアクセスも便利です。
当校へのアクセスのご案内はこちら
定員40名の少人数制を採用しています!
教員と学生の距離が近く、何でも相談しやすい環境です。様々な教員が、学生一人一人に寄り添った指導を行っています。また、生活支援技術・調理実習・情報処理・被服実習等の授業では、半分の20名単位のAクラス・Bクラス制を採用。実技の授業ではよりきめ細かい指導を行い、介護現場で即戦力となりうる技術を身につけます。

アットホームな雰囲気・幅広い年齢層
少人数制なのでクラスメイトはもちろん学年の壁がありません。また、10代のメンバーから60代の社会人経験者まで幅広い年齢層の学生が、介護福祉士という同じ目標に向かって和気あいあいと勉強しています。施設に勤務している卒業生も、先生を訪ねてよく遊びに来てくれます。
実習施設と提携しています!
学外実習の場となる実習施設は、計146施設と提携しています。バリエーションに富んだ学外実習を経験することは、自分の将来の就職先の選択肢を広げることに繋がります。
100%の就職実績!4年制大学3年次への編入もできます!
本校の卒業生の就職決定率は100%です。介護業界において、1つの就職先で長く勤務し、日々介護の仕事に従事している卒業生が多いのが特長です。
また、本校を卒業後、4年制大学の社会福祉学科3年次に編入し社会福祉士の国家試験受験の道を選択する学生もいます。
当校の卒業生の就職実績はこちら
学校沿革
知識・技術・心のバランスのとれた人間教育で、介護福祉士を養成する北大阪福祉専門学校。高齢化社会において、福祉サービスの推進役を担う介護のスペシャリストを社会に数多く輩出する。それが当校の誇りであり、強みです。

施設・設備紹介
介護福祉士には、介護・福祉に精通した知識と、それを臨機応変に実行する行動力が求められます。北大阪福祉専門学校では、ベッドやお風呂など、介護のあらゆるシーンで必要とされる技術を充実の設備を使って身に付けることができます。